アーキテクチャ応用用語
経験豊富なエンジニア・応用情報技術者試験レベル
-
マイクロサービス
(マイクロサービス) Microservices 上級アプリケーションを小さな独立したサービスに分割するアーキテクチャパターン。各サービスが独立してデプロイ・スケール可能。 -
イベント駆動アーキテクチャ
(イベントくどうアーキテクチャ) Event-Driven Architecture (EDA) 上級イベントの発生と処理を中心とした疎結合なシステムアーキテクチャ。非同期通信により高いスケーラビリティと柔軟性を実現。 -
CQRS
(シーキューアールエス) Command Query Responsibility Segregation 上級コマンド(更新)とクエリ(読み取り)を分離するアーキテクチャパターン。読み書きの要件の違いに応じた最適化が可能。 -
サーキットブレーカー
(サーキットブレーカー) Circuit Breaker 中級外部サービスの障害時に呼び出しを遮断し、システム全体の障害を防ぐ設計パターン。障害の連鎖を防ぎ、回復時間を短縮。 -
APIゲートウェイ
(エーピーアイゲートウェイ) API Gateway 中級マイクロサービス群への統一エントリーポイントを提供するコンポーネント。認証、ルーティング、負荷分散、レート制限などの横断的関心事を担う。