クラウド・仮想化用語一覧と解説

初心者からプロまで:クラウド・仮想化用語集

このサイトは、クラウドと仮想化技術に関する用語を基礎から応用まで網羅的に解説する用語集です。初心者向けの「初級編」では、「クラウドコンピューティング」や「仮想マシン」「IaaS」「コンテナ」など、クラウドと仮想化の基本概念を分かりやすく紹介しています。これにより、クラウドの基本的な仕組みや、仮想環境でのアプリケーション実行方法を理解するための第一歩として役立ちます。クラウドサービスの種類や、パブリック・プライベートクラウドの違いなども丁寧に解説しており、これから学び始める方に最適な内容です。

また、「上級編」では、実務や高度なシステム設計に必要な技術をカバーし、「Kubernetes」「CI/CD」「エッジコンピューティング」などの最新技術や「マイクロサービス」「ライブマイグレーション」といったクラウド特有のアーキテクチャについても詳述。システムの冗長化やハイパースレッディングなど、より効率的なクラウド管理や仮想化の応用技術も取り上げており、プロフェッショナルのスキル向上に役立ちます。

この用語集は、クラウド技術を深く理解し、実務で活用したい全ての方にとって貴重なリソースです。検索機能やカテゴリ分けを備え、初心者から上級者まで、目的に応じた情報を簡単に見つけられる設計となっています。

初級入門編:クラウド・仮想化基礎用語

Docker コンテナの作成・配布・実行を行うプラットフォーム
IaaS インフラをサービスとして提供するクラウドモデル
PaaS プラットフォームをサービスとして提供するクラウドモデル
SaaS ソフトウェアをサービスとして提供するクラウドモデル
オンプレミス 自社内でシステムを運用する形態
クラウドコンピューティング インターネット経由でサービスを利用するコンピューティング形態
クラウドストレージ インターネット上でデータを保存・共有するサービス
クラウドネイティブ クラウド環境を前提として設計されたシステム
コンテナ アプリケーションとその環境をパッケージ化する技術
サーバレスコンピューティング サーバの管理を意識せずにコードを実行できるサービス
スケーラビリティ 負荷に応じてシステムを拡張・縮小できる能力。デザインやシステムの拡張可能性
ハイパーバイザー 仮想マシンを管理するソフトウェア
ハイブリッドクラウド パブリックとプライベートクラウドを組み合わせた環境
パブリッククラウド 複数のユーザーが共有するクラウド環境
プライベートクラウド 特定の組織が専有するクラウド環境
マルチクラウド 複数のクラウドサービスを組み合わせて利用すること
仮想マシン 仮想化技術で作成された論理的なコンピュータ
仮想化 物理的な資源を抽象化して利用する技術

さらに詳しく知りたい方は ⇒ Docker~仮想化の詳細な解説

上級編:プロが使うクラウド・仮想化専門用語

CI/CD 継続的インテグレーションと継続的デリバリーのプロセス
IaC インフラをコードで管理・構築する手法
Kubernetes コンテナのオーケストレーションを行うプラットフォーム
NFV ネットワーク機能を仮想化する技術
VMスナップショット 仮想マシンの状態を保存する機能
エッジコンピューティング データ処理をデータ発生源の近くで行う技術
オーケストレーション 複数のサービスやコンテナを自動的に管理すること
クラウドファースト 新規システムをまずクラウドで検討する戦略
コンテナレジストリ コンテナイメージを保存・配布するリポジトリ
サーバコンソリデーション 複数のサーバを仮想化して集約すること
システム冗長化 システムを複数用意して故障に備えること
シンプロビジョニング 必要になったときにリソースを割り当てる手法
ゾーン クラウドデータセンター内の物理的に分離された場所
デプロイメントモデル クラウドサービスの提供形態(パブリック、プライベートなど)
ハイパースレッディング 一つのCPUコアで複数のスレッドを同時実行する技術
マイクロサービス 小さなサービスの集合でシステムを構築するアーキテクチャ
ライブマイグレーション 稼働中の仮想マシンを停止せずに別のホストに移行
仮想デスクトップ デスクトップ環境を仮想化して提供するサービス
仮想ネットワーク 仮想化技術で構築されたネットワーク環境

さらに詳しく知りたい方は ⇒ CI/CD~仮想ネットワークの詳細な解説