情報I用語集②:コミュニケーションと情報デザイン:共通テスト対策

コミュニケーションと情報デザイン:共通テスト情報I用語リスト

このサイトは、共通テスト「情報I」の「コミュニケーションと情報デザイン」に関連する重要用語を網羅し、分かりやすく解説します。共通テストや高校の授業やテストで出てくる語句をリスト化し、基礎知識と実践的なスキルをサポート。各用語には簡潔な定義と詳細な説明を用意しており、試験対策だけでなく日常生活や仕事でも役立つ内容です。このサイトを活用して、情報をより効果的に伝える力を身につけましょう!

10 進法 0から9の10種類の数字を使う数値表現方法
16 進法 16種類の数字で表す数値表現方法
2 進法 0と1の2種類の数字で表す数値表現方法
AND 検索 すべての条件を満たす検索方法
AR 現実世界にデジタル情報を重ねる技術
ASCII コード 英数字を表すための文字コード規格
BCC 送信先が他の受信者に見えないメール送信
bit 情報の最小単位
BMP 非圧縮の画像ファイル形式
CC 送信先が他の受信者に見えるメール送信
CUI 文字だけで操作するインターフェース
dpi 印刷解像度を表す単位
EUC 日本語文字を扱うための文字コード規格
fps 動画のフレームレートを表す単位
GIF アニメーション対応の画像ファイル形式
GUI 視覚的に操作するインターフェース
Hz 周波数の単位
JIS コード 日本語を扱うための文字コード規格
JPEG 圧縮率の高い画像ファイル形式
LZ 圧縮 データの繰り返しを利用した圧縮方式
MOV Appleの動画ファイル形式
mp3 音声データの非可逆圧縮形式
MPEG 動画と音声を圧縮する標準規格
NOT 検索 特定の条件を除外する検索方法
OR 検索 いずれかの条件を満たす検索方法
PCM 方式 音声データをデジタル化する基本方式
PNG 可逆圧縮対応の画像ファイル形式
ppi ディスプレイの解像度を表す単位
RGB 光の三原色を表す色空間
SDGs 持続可能な開発目標

さらに詳しく知りたい方は ⇒ 10進法~SDGsの詳細な解説

UD フォント 読みやすさを重視したユニバーサルデザインフォント
Unicode 多言語対応の文字コード規格
UTF Unicodeを実現するためのエンコーディング方式
VR 仮想現実を体験する技術
ZIP ファイル圧縮形式の一つ
アーカイブ 複数のファイルを1つにまとめること
アイコン 視覚的に情報を示す小さな絵や記号
アウトライン デザインや図形の輪郭
アナログ 連続的な値を持つ情報の形式
エンコード データを特定の形式に変換すること
オープンデータ 誰でも自由に使える公開データ
クラウドコンピューティング インターネット経由でITリソースを利用する仕組み
ゴシック体 直線的で太い線を持つフォント
コミュニケーション 情報や感情の伝達・共有
サンプリング データを一定間隔で取得すること
サンプリング周波数 標本化周波数と同義
サンプリング定理 標本化定理と同義
ジャギー 画像や文字のギザギザした輪郭
ダイアグラム 図や表で情報を整理する方法
タイトル(キャプション) 内容を簡潔に示す見出し
ディジタルシチズンシップ インターネット上の適切な行動や責任
デコード エンコードされたデータを元に戻すこと
デジタル 離散的な値で表現する情報の形式
トリミング 画像や動画を一部切り取る操作
トレードオフ 一方を選ぶと他方を犠牲にする関係
バイト データ量を表す単位8ビットで1バイト:
ハフマン圧縮 頻度に基づく効率的な圧縮方式
ピクセル デジタル画像を構成する最小単位
ピクトグラム 簡単な図形で情報を伝える記号
ビット 情報量を表す最小単位

さらに詳しく知りたい方は ⇒ UDフォント~ビットの詳細な解説

プッシュ型 情報を受け手に自動的に送る方式
プル型 受け手が情報を自ら取りに行く方式
フレーム データを分割した1単位
フレームレート 動画の1秒間あたりのフレーム数
ブレーンストーミング 自由な発想で意見を出し合う方法
ベクタ形式 点と線で構成される画像形式
ヘッドマウントディスプレイ 頭に装着するディスプレイ装置
ペルソナ法 仮想の人物像を作り具体的なターゲットを明確化する手法
マインドマップ アイデアを視覚的に整理する手法
メーラ 電子メールの送受信を行うソフトウェア
メールアドレス 電子メールを送受信するための宛先
メッセージアプリ リアルタイムでメッセージを送受信できるアプリ
メディア 情報を伝達するための手段や媒体
メディアリテラシー メディアを正しく活用し批判的に理解する能力
ユーザインタフェース システムとユーザーの接点
ユーザエクスペリエンス ユーザーが得る全体的な体験
ユーザビリティ 使いやすさを示す指標
ユニバーサルデザイン 誰でも使いやすいデザイン
ラスタ形式 ピクセルで構成される画像形式
レイアウト 要素を配置するデザインの構成
レタッチ 画像を加工・修正すること
圧縮 データのサイズを小さくすること
圧縮率 データを圧縮した際の縮小割合
引用 他者の表現を借りて使用すること
仮想現実 コンピュータで作られた仮想の空間
可逆圧縮 データを完全に元に戻せる圧縮方式
画素 画像を構成する最小の単位
解像度 画像や画面の細かさを表す指標
解凍 圧縮されたデータを元に戻すこと
丸め誤差 計算結果を近似値にした際に生じる誤差

さらに詳しく知りたい方は ⇒ プッシュ型~丸め誤差の詳細な解説

固定小数点数 小数点の位置を固定した数値表現方法
彩度 色の鮮やかさを示す指標
三原色 色を構成する基本的な3色
参考文献 情報の出典を示すための資料
周波数 1秒間に繰り返される周期の回数
情報デザイン 情報を分かりやすく伝えるデザイン
色覚バリアフリー 色覚に配慮したデザイン
色相 色の種類や系統を示す指標
伸張 圧縮されたデータを展開すること
整列 データを順序通りに並べること
展開 要素や内容を広げて表現すること
電子すかし データの中に埋め込まれた識別情報
電子メール インターネットを利用した文字の送受信方法
同期型コミュニケーション リアルタイムで行うやり取り
非可逆圧縮 一部のデータを削除して圧縮する方式
非同期型コミュニケーション 時間をずらして行うやり取り
標本化 連続するデータを離散的なデータに変換すること
標本化周期 サンプリングを行う間隔の時間
標本化周波数 データを取得する際の1秒間の回数
標本化定理 正確な復元のためのサンプリング条件
表現メディア 情報を表現するための道具や技術
浮動小数点数 小数点の位置が動的な数値表現方法
符号化 データを符号に変換すること
復元 失われたデータを取り戻すこと
文字コード 文字を数値で表すための規格
文字化け データの文字が正しく表示されない現象
補数 計算を簡略化するための数値表現
明度 色の明るさを表す指標
要約文 ダイジェスト:長文を簡潔にまとめた文章
量子化 測定したデータを数値化すること
量子化ビット数 データを表現するためのビット数

さらに詳しく知りたい方は ⇒ 固定小数点数~量子化ビット数の詳細な解説